uraroji プロジェクト
市場に見放された空き家を賃貸物件として再生するプロジェクト。
路地裏の空き家について「自分だったらこの家をどう住みこなすのか」を本気で考え、与えられた条件の元で改修をしています。無垢材の床や漆喰の壁など、賃貸住宅では珍しい素材も使いながら暮らしの豊かさを感じてもらえるよう配慮しています。間取りの変更や設計、空間デザイン、インテリアの選定まで自らの手で行っています。ご相談は、info(@)uraroji.jpまでメールでご連絡ください。
これまでの実績(写真をクリックすると詳細記事にリンクします)

3LDKの長屋を家具付きの賃貸物件(定員3名のシェアハウス)にリノベーション。

3世帯の木造アパートをリノベーション。コンパクトながら開放感のある空間。

郊外の庭付き戸建をリノベーション。庭と一体となったリビングダイニングが特徴。

駅近の戸建をリノベーション。天井を抜いて開放感を演出。フローリングは楢(ナラ)の無垢材。

緑道沿いの戸建をリノベーション。アトリエとしての利用も可能。

庭・サンルーム付きの戸建をリノベーション。眺望も良好です。

uraroji 朝霞の隣地を取得、今まで以上にDIYの余地を残してリノベーション。

板橋区若木の狭小戸建てをペット対応にリノベーション。
uraroji プロジェクトは<賃貸住宅として1ヶ月以上の長期賃貸>を対象としています。